1日3分 大人の教養

大人なら誰でも知っておきたい教養や常識、お得情報を、毎回3分で読める文量で書いていきます。

知らないと損?家電が一番安くなる時期を簡単にご紹介!

 こんにちは、ゆうです。

 

 外出自粛要請が続く中、家電量販店では体温計などのヘルスケア用品の他、パソコンやウェブカメラなどのテレワーク用の製品の販売数が増えているそうです。

 

 しかし、消費マインドの減退も然ることながら、家電量販店での感染防止対策も集客を制限してしまい、売上げもマイナス傾向だそうです。

 コジマやエディオンなどの新規オープンした店舗も、オープンセールを実施しない店舗が多く、商品が安く手に入りづらい状況です。

 

 そもそも家電は価格の変動が大きく、同じ製品でも高い時期と安い時期で半額近くの差が出るものも多いです。

 

 そこで今回は、通常通りであれば家電が一番安くなるであろう時期をまとめましたので、買い替えなどを検討されている方は是非ご覧になってください。

 

f:id:otona_3hun:20200517120751j:plain
賢くお得に買い物しましょう

 

家電が安くなる時期

 家電が安くなる条件には、大きく分けて以下の2つがあります。

 

  ①新製品の発売前

  ②店の決算期

 

 家電は、メーカーごとに誤差はあるものの、毎年販売される時期がおおまかに決まっています。

 新製品の在庫を置く為にも、型落ち製品の在庫は店側にとっても邪魔になるため、値段を下げてでも売り切ってしまいたいというわけです。

 

 またお店も営利企業であり、株主や債権者により良い結果を報告したいので、決算期には売上げの追い込みをかけようとしてきます。

 

 ですので、上記2点をクリアした時期がもっとも家電の安い時期だといえましょう。

 

 これ以外にも新生活準備期やボーナス時期、引っ越し時期などにもセールがありますが、可能であれば総決算期を狙うのがおすすめです。

 

 また2月は3、4月の決算セール及び新生活セール前なので、閑散期である場合が多く、狙っている家電があるとしたらこの時期に下見をするのがいいでしょう。

 店員さんからじっくり話を聞けるのもこの時期がベストかと思われます。

 

 続いて家電別に新製品が発売される時期を見てみましょう。

 

製品別のお買い得な時期

 多くの家電は、基本的に一年間という期間で販売されます。

 そのため、「モデルチェンジから約10ヶ月以降の型落ち前」「新製品発売後の在庫処分時期」もっともお買い得だといえます。

 

 また前項でも説明しましたが、メーカーによって新製品の発売時期はばらつきがあるため、目安程度にお考え下さい。

 

 もしお目当てのメーカーがあるのでしたら、以下の方法をお試しください。

  Amazonで「メーカー名 家電名」で検索

  ②製品ページの下部にある登録情報の「Amazon.co.jpでの取り扱い開始日」を見る

  ③その日付からその製品の販売時期を推測し、その月の10ヶ月~12ヶ月後に近いセール時期を狙う

 

 また旧型は約11ヶ月程度でメーカー側で生産中止してしまうので、好みの色やタイプなどがあれば時期に関係なくもう少し早めに購入すべきだと思います。

 

大型冷蔵庫

 8~10月

 

小型冷蔵庫

 2~3月

 

縦型洗濯機

 6~7月

 

ドラム型洗濯機

 8~10月

 

掃除機

 2~4月、8~9月

 

電子レンジ

 7~9月

 

炊飯器

 8~9月

 

空気清浄機

 8~10月

 

テレビ

 6~9月

 

カメラ

 2~4月

 

ビデオカメラ

 1~3月、6~7月

 

エアコン

 6~7月、11~2月

 エアコンに関しては、暑い時期だと大幅な値下げをせずとも売れるため、モデルチェンジから数か月経過した4、5月頃の購入がもっともお買い得といえます。

 同じように、ファンヒーターや扇風機、除湿器などの季節家電もシーズンに入る前に購入するのがおすすめです。

 

その他

 ブルーレイレコーダーは販売時期がバラバラですが、ボーナス前に多い印象があります。

 またパソコンは4ヶ月に一回はモデルチェンジが多いため、中々これに当てはまりづらいです。

 

 またメーカーによっては春モデルや秋モデルなど、二回に分けて商品の入れ替えをすることもあります。

 (例えばパナソニックの冷蔵庫は春モデル→WPX、秋モデル→HPXと分けられます)

 

 そのため、例えば春モデルが欲しい場合はこの後紹介する決算期と合わせて考えると時期を逃してしまうため注意が必要です。

 

 続いて決算期を見てみましょう。

 

決算期

 決算期には中間決算、総決算がありますが、基本的には総決算の時期を狙ってください

 

中間決算が9月、総決算が3月の店

 ヤマダ電機ヨドバシカメラケーズデンキノジマ電機、エディオンジョーシン電機など

 

中間決算が8月、総決算が2月の店

 ビックカメラ、コジマ、ベスト電器ベイシア電機など

 

 また、エディオンケーズデンキジョーシン電機、ビックカメラ、コジマ、ヤマダ電機ベスト電器ベイシア電機などは、楽天ペイPayPay決済にも対応しているので、ポイントが二重取りできる点もお得です。

 

 

 いかがだったでしょうか。

 

 性能が良ければ良いほど楽で時間もかからず、生活の質を上げてくれる家電。

 でも大きい買い物なので、便利な新製品が発売されてもそうポンポンと買い替えられもできないと思います。

 だからこそ、皆さんも購入する時期を決めて計画的にお得に買い物するようにしてみてください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ